好きを見つけて未来を描く「育自の魔法」ワークショップに参加しました!

ブログ

こんにちは。いつもi workを利用させて頂いているAです。

今回は、NPO法人「育自の魔法」の自分を育むワークショップに参加した感想をお伝えしたいと思います。

まずは「育自の魔法って何?」と皆さん思いませんでしたか?

育児の「」が自分の「」になっています。

 

育自って、自分を育てるって事かな?子育ては修行と聞くし、子育てしながら自分を育てるって事でしょ。と思って、NPO法人「育自の魔法」のホームページを覗くと

“あなたは今、自分を大事にしていますか?自分を好きだと言えますか?“の言葉。

そんな事考える暇もないくらい毎日を流れ作業のように送っていて、この質問に素直に「はい」と答えられないかも~、なんて思いました。

続けて

「育自とは「自分を育む」という意味を込めた造語ではありません。「自分を育む」とは「まず自分を大事にすること」です。自分を認め、尊重することです。NPO法人育自の魔法の提供するワークショップでは、自分の事を話し、それを聴き合い、そして認め合うことで自分を大事にすることを体験します。」

NPO法人育自の魔法ホームページより

とありました。

 

私が思っていた育自とは少し違う意味だったようです。

そして、i workでのチラシには

1日目「自分の人生を語る」

2日目「今の自分とつながる」

3日目「自分の未来を創造する」

という題目を見て、「自分には語るほどの人生はないけれど、同じ町内のママさん達の人生を聞いてみたいな」という軽い気持ちで参加しました。

 

1日目の「自分の人生を語る」では、自分の今までを振り返り、今の自分がどういう人間なのかを考える時間になりました。

人の人生を聞くのは良いけど、自分の人生を人に話すのなんて恥ずかしい!!と思っていたんですが、ワークショップを終えた時には自然と「嬉しい気持ち」になっていました。

そして、人生を語り合った参加者さんに勝手に親近感がわきました。

2日目の「今の自分とつながる」では、自分の好きな物を1つ持ち寄り、その好きなものについて語る会。

皆さん、自分の好きな物は何かすぐに答えられますか?

私は好きな物って何?を考える事から始まりました。

日々、子供や家族の好きなものを考える時間はあっても自分の好きな事を考える時間なんて、いつも後回しになってしまいます。

でも、好きな物を考えてる時間って、とっても楽しいですね!

そして、それを誰も否定する事なく聞いてもらえる時間を体験。

最初は少し恥ずかしい気持ちもありますが、話をしているうちに、そんな事も忘れてしまいます。

他のママさんの好きな物を聞いて、少しずつ好きな物がお互いにリンクしていたりして話がさらに盛り上がりました。

今まで自分の好きな物を人に話すのは苦手で、誰かに「これ良いよ!試してみて!」なんて言える人の事を羨ましく思っていました。

でも、自分の好きを相手に開示することで、相手の好きな物にも興味がわきます。

 そして、3回目の「自分の未来を創造する」では、前回の語った自分の好きを2倍してくる宿題を経て、自分の気持ちや行動の変化を振り返る時間。

そして、自分の好きを意識して過ごす毎日が継続された先にある未来を考えました。

数日先の予定を気にする事はあっても、数年先の未来がどうなっているのか考える時間なんて、意識しなければ持てない時間です。

それぞれ、自分の好きを続けた未来には明るい創造が広がっていました。

「自分の自己肯定感が高まりました!」と話しているママさんもいました。

私自身も、自分の好きを考えているうちに、子どもたちの好きは何だろう?と、自然と自分以外の人の好きにも注目するような気持の余裕が生まれました。

3回のワークショップを通して「自分を大事にする」事で、自分の気持ちが明るくなり、他社に優しくなれる気持ちを感じました。

忙しい日々の中では、こんな気持ちを感じている暇はありませんよね。

だから、このワークショップに参加して本当に良かったと思うのです。

それから、母が体験した「好きを継続した先にある、明るい未来を創造する事」を子供達にも味わって欲しいとも思いました。

親なら誰しもが子供達には好きな事をして幸せになって欲しいと思った事があるのではないでしょうか。

それなら先ずは、母がその気持ちを体験してみる事をおススメします!!

「私も行けばよかった~」と思っているママさん達、また開催が予定されているそうなので、次回こそチャンスを逃さないでくださいね!

忙しいママさん、自分の事はいつも後回しになってしまうママさん達こそ、このワークショップの時間だけでも、自分を大事にする時間を少しでも持ってもらえたらなと思います。