【大人のたしなみ美文字レッスン】
こんにちは(^^)
飯綱町ワークセンター『iワーク』です!
少し日がたってしまいましたが、先日開催された美文字レッスンの様子をご紹介します。
※コロナウイルス感染症拡大防止のため、講師も参加者もマスクの着用、手指の消毒などを行い十分に注意をはらいセミナーを開催しました。
セミナーの様子
まず最初に、一番書くことの多い自分の名前をいつも通り書いてみました。
とは言ってもみなさんいつもよりかなり意識しながら書いていたのではないでしょうか?
自分のクセを知るという事が大切なようです。
美文字の秘訣はモデル体型!
美しい字というのはなぜ美しく見えるのでしょうか?
たくさんポイントはありますが、まず言える事はバランスが整っていますね。
・意識しないで書くと画数の多い字は大きくなり、少ない文字は小さくなりがち・・・
・へんとつくりが離れすぎてる
・とめ、跳ね、はらいが何か適当・・・
全体を見ながらバランスをとれるようにしたいですね。
顔が小さく手足の長いモデルさん✨ モデル体型のバランスのとれた字を意識しましょう!
セミナー中は真剣そのもの!みなさん本当に丁寧に書いていました。
こんなに静かなセミナーは初めてでした。
参加されたみなさんがもともと字のキレイな方が多かったです。
ですが、セミナーを受けてのビフォー・アフターが全然違っていてびっくりしました。
写真は恥ずかしい💦というみなさんの希望であまり載せられないのが残念です。
今回は自分の名前を書く練習を中心に行いました。
今後も意識をする事を心がけ、先生のポイントを思い出しながら練習していって欲しいですね(^^)
今年度のセミナーはこれで最後となりました。
来年度もみなさんの役にたつセミナーの開催や、利用しやすいスペース作りをスタッフ一同心がけていきます。
楽しみにしていてくださいね!